ドラゴンクエスト10オンラインをプレイしている方はご存知かと思いますが、低レベル帯の装備って揃えるのがものすごく大変なんですね。
ですのでその装備(とりあえず武器だけですが)を私のキャラで作成し、配信キャラのモーモンバザーで適正価格で販売していこうという試みでございます。
スポンサーリンク
目次
新規さんが装備を買う楽しみがない現状。
現在、DQXオンラインでは低レベル帯の装備を入手するのに以下の方法があります。
- NPCの武器屋、防具屋で買う。
- 旅人バザー、モーモンバザーで他のプレイヤーから買う。
- モンスタードロップの白宝箱から入手。
ざっくりこんな感じですが、このどれもが新規さんにはハードルが高いんですね。
それぞれ見ていきましょう。
NPC売りの装備誰も買わない問題。
従来のオフラインドラクエと同様、ある程度のレベルまではNPCがやっている武器屋や防具屋で実際に販売されています。
しかし、これらの装備を買う人はほとんどいません。
というのも、これらの装備は全て☆なし、つまり錬金効果(攻撃力プラス、会心率アップなど)がついていないし、買っても錬金効果をつけることもできないんですね。
新規さんだってせっかく装備を新調するのですから、たとえ1つであっても何かしらの効果がついているものを使いたいでしょう。
旅人バザーにおける低レベル帯装備ぼったくり問題。
NPC売りの装備に錬金効果がついていないとなると、次に考えるのは他のプレイヤーが作った錬金済の装備を買おうということです。
しかしここでも大きな問題があります。
簡単に言ってしまうと、バザーに出ている低レベル帯の装備は高確率でぼったくりです。
と言うより、バザーで適正価格で売られているのは結晶装備と最新高レベル装備くらいだと思って構いません。
バザーに出した商品が3日売れ残ると出品者に返ってくるという特性上、極端に需要の少ない商品は適正価格が反映されにくく、結果ありえない値段の出品だけになってしまうんですね。
なので多くの場合、何も知らない初心者をカモにするために法外な値段をつけている人だけが粘り強く出品を繰り返すという状態が現在の旅人バザーです。
モーモンバザーは出品が機械的にキャンセルされるということはないので、探せば適正価格の低レベル帯装備に出会えるかもしれませんが、そもそもモーモンバザーは商品を指定して検索すること自体ができません。
せいぜいおでかけ便利ツールで「装備品」とカテゴリ指定するのが精一杯なのでこちらも現実的ではありません。
白箱ならただで手に入るけど…やる?
一応運営側もこういった現状は把握しているので、新規さんの救済策として「白宝箱システム」なるものを導入しました。
こちらはモンスターを倒すとたまに白い宝箱をドロップし、その中には錬金済みの装備品が入っているというものです。
錬金効果はランダムですが、ゴールドを使うことなく錬金済みの武器や防具が手に入るので救済措置としてはなかなかいいかと思います。
ただこれ、モンスターによって落とす装備が決まっており、欲しい武器があるならそれを落とすモンスターを探して狩らなければいけないというシステムになっています。
新規さんが「誰が何を落とす」なんて知っているわけはないので、いちいち調べて狩りに行かなくてはいけないんですね。
正直な話、それをやる労力を考えると見返りとしては弱いと言わざるを得ません。
白箱狩ってる暇があったら強いサポ雇ってストーリーを進めたほうが遊べるコンテンツも増えていきますので結果としてお得になるのではないかと考えています。
ぶっちゃけ途中までは装備なくてもいい。
身も蓋もないことを言ってしまうと、ある程度進んでくるまでは新規キャラの装備はなくても進行にほぼ支障ありません。
進めていく中でチームやフレンドができればサポとしてレベルに関係なくそのキャラを酒場で雇うことができますし、そうでなくても自分の最高レベル+10のキャラを雇えます。
さらにボスキャラの難易度をその都度選択できますので、普通にプレイしている限りにおいては、装備のせいでどうしてもボスが倒せず先に進めないということはほとんどありません。
ですので物語序盤においては装備を気にすることなくガンガン進めていっても何とかなってしまうのがDQXオンラインのいいところでもあるわけです。
スポンサーリンク
それじゃつまらん!という新規さんのために武器屋をオープン!
身も蓋もないことを言ってしまいましたが、進めていく新規さんの立場からすれば「それじゃあつまらない」と思うのは無理もありませんし、実際にそれがつまらなくて続かずに止めてしまったという話も耳にします。
というわけでそんな新規さんのために、低レベル帯の武器をそれなりの適正価格で売る武器屋をやってみようと思い立ちました。
現在、ねこまぐのマイタウン「債務超過」にて一部ですが低レベル帯の武器を販売しています。
あまり武器を作る時間が取れていないので、今のところレベル21~42もしくは50までの「片手剣」「ブーメラン」「ツメ」(のうち錬金まで終わっている一部の品)のみですが、売れ行きとご要望によって拡充する可能性もあります。
もし新規の方でそれなりの武器がほしいという方がいらっしゃいましたらぜひご利用下さい。
ちなみに、「新規キャラなのになんでいきなりマイタウン持ってるわけ?」という疑問に対しましては、下記の配信アーカイブにて理由が説明されておりますのでご参照下さい。
尚、私のYoutubeチャンネル「ねこまぐちゃんねる」はそこそこの頻度で夜10時くらいから11時過ぎくらいまで配信をやっており、いつ何時においても初見さん大歓迎です。
オジサンのボヤキを聞きながらオガ子をを眺めたい方、DQXをやろうか迷っている方、是非お越し下さい!
武器屋ご利用の際のお願い。
話は武器屋に戻って、当店からご利用の皆様にいくつかお願いがありますのでそれを書いておきます。
まず、買い占め、転売はおやめ下さい。
この店は基本的にゴールド稼ぎを主目的にしていません。
新規さんが、「武器を買い替えた充実感」を得て、装備入手の大変さから引退しないようにフォローするのが主な目的です。
さらに、私は社畜なので武器生産のための潤沢な時間を持ち合わせていないため、一気に大量に売れてしまうと在庫補充が全く追いつかなくなり、いつ行っても在庫なしという状況が生まれてしまう可能性があります。
出店しといてたくさん買うな、というのは矛盾を含むことは重々承知しておりますが、当店の趣旨をご理解の上、適切なご利用をお願い致します。
あと、今のところ防具屋と木工の武器屋を開業する予定はありません。
私は防具職人のキャラを持っておらず、裁縫職人と木工職人は人様に商品を出せるようなレベルには達していないためです。
あとは事業を多角化しても社畜の私には生産する時間が確保できないというのもあります。
これを見て新規さん向け(ほぼボランティア)事業に進出する人が増えてくれたらいいなあと勝手に思っている次第でございますよ。
というわけで、もしこの武器屋をご利用の際には
- 買い占め、転売はおやめください。
- 武器鍛冶以外の装備のご要望にはお応えできません。
この2点についてご了承下さい。
キャラ名は「ねこまぐ」
マイタウン名は「債務超過」です。
あと全然関係ない話ですが、こちらのブログのタイトルにある「マイラー」については、このブログがもともと、飛行機に乗らずにマイルを貯める「陸マイラー」のブログであることから来ています。
ドラクエ10のキャラクターであるマイユさん推しのことではありませんので、このブログでマイユさん情報を発信したりはしません。
といった苦情は一切受け付けませんので予めご了承下さい。
何ならメインキャラは魚なんだぜ…。
ではまた!
