サザンオールスターズライブツアー2019、愛媛公演に参加してきました。
結論から言うと最高だったのですが、その中で色々学ぶこともありましたのでこの先のライブに子連れで行く方の参考になる情報を書いていけたらと思います。
行ける日程全てに申し込んだら全6公演が当選して、そのうち5つが地方公演だった話がこちらです。
目次
グッズを買うなら事前販売。クレジットカードも使えます。
ライブ鑑賞の際にやはり欲しくなるのはアーティストのグッズです。
我が家では
- 3人分のTシャツ
- 私の襟付きシャツ
- タオル2枚
- 子供用にライブトラックのミニカー
の計7点を購入し、総額なんと21,000円!やはりグッズは高い!
それでも今回は6公演観に行くので充分に元は取れるはずと割り切って欲しいものを存分に購入しました。
ちなみに私は白Tの上に青のカラーシャツを着てライブに向かうことになるのですが、その姿を見た妻が私に一言、
そして今回のライブは開場17:00、開演18:00だったのですが、グッズの販売は14時から会場の外で行われました。
たまたまちょうどいい時間の飛行機が取れず、9:40の便で松山に向かった我々にはこれが朗報でした。
11時半に松山入りして、松山駅前のホテルに荷物を預け路面電車で松山市駅に出て昼食、そこからタクシーで愛媛県武道館に着いたのがちょうど2時です。
図らずもちょうどグッズ販売の時間に会場に到着し、それほど並ばずにグッズを買い漁ることができました。
そして一旦ホテルに戻りチェックイン。
入念に準備をして再度会場入りすることができました。
どうしても開場直前は混み合いますし、公演後にも販売はしていますが売り切れが続出しています。
ですので開場に先立って販売が開始されているのであれば利用しない手はありませんね!
ちなみに支払いですが、現金専用カウンターが6割、カード、現金両方可能なカウンターが4割といった感じでした。
現金専用のカウンターの方が比較的すいていますので、現金払いの方は現金専用に並んだほうがスムーズです。
ちなみに今回確認した限りでは電子マネーは使えないようでした。
使えてたらスミマセン。
いよいよ開場。てか行列すごいなこれ!
開場時間が迫ってくると、入場口からの行列が伸びに伸びます。
我が家は子供を抱えているので同じところにずっと並んでいられないのは明らかだったので、列の近くの芝生で子供と遊んでいました。
パッと見で武道館の駐車場を超えて伸びていました。
ほんとに2,000人ちょっとなの?と疑うほどの大行列です。
すごい行列だ。
開演までに捌けるの?#サザンオールスターズLIVETOUR2019 pic.twitter.com/cQcC9KJG6c— NECOMUG (@yutako_awful) 2019年4月20日
流石に開演までに入場しないと困るので我が家も17:40くらいにその列に加わる決断をします。
妻曰く、
とのことでしたが、流石に疑いたくなるレベルで行列が減らないのでしびれを切らした次第でございますよ。
結局我々が並んだ時点でも行列は長いままで、中央公園であいフィールドの建物の前が最後尾でした。
席についたのはギリギリの17:55です。
あの位置から15分で入場できるとは思いませんでした。
ただ、我が家のあとにも結構な人が並んでいたので全員が間に合ったかどうかは定かではありません。
席はなんと8列目!しかもほぼど真ん中!今日はツイてる!
サザンオールスターズのライブでは、購入時点で席は明かされず、入場チケットと引き換えで座席券が配布される仕組みです。
我が家もご多分に漏れずドキドキしながら引き換えた座席券を確認すると、
うおおお8列目!
— NECOMUG (@yutako_awful) 2019年4月20日
素人の私でも前の方とわかる8列目。
しかもですよ!?席は横に20席で一塊になっていてそれが4ブロックあるんですよ。
ということは80席のうち左から35番目、ほぼ真ん中です。
初めてのサザンオールスターズライブでまさかの特等席に当たってしまうという一生分の奇跡が我が身に起こりました。
割とライブ慣れしている妻も、
とご満悦でした。
そしていざ実際に公演が始まってみると、なんと桑田さんの立ち位置は真っ正面でした!
そして距離はもちろん至近距離。
多分遠くて15mくらい、確実にマウンドからホームベースの距離よりも近くで鑑賞することができました。
「サザンが俺のために歌ってくれている!」
と錯覚するくらいの距離と角度ですよ。
子連れでのサザンライブ鑑賞はあり?なし?
今回のライブは子供の預け先がなかったので結局子供を連れたままでの鑑賞となりました。
結論としては正直なところ、
「預けられるならそれに越したことはないけどまあなんとかなる」
ということに落ち着きました。
サザンのライブは幼児でも行けるのか否か問題。
巷では、ライブ鑑賞に幼児を連れて行くのは迷惑だ身勝手だ死ねだうんこだとボロクソに言われることもしばしばですが、今回のツアーは基本的に幼児連れでの鑑賞を禁止していません。
ルールとしては、
- 5歳以上は席料がかかる
- 5歳未満は席が必要なければ無料
ということなので幼児連れを排斥することはしていません。
そして行ってみて初めてわかったのですが、今回のライブでは思っていた以上に子連れのお客さんが多かったです。
正直周りからある程度白い目で見られるのを覚悟して望んだのですが、周囲のお客さんを含めて皆さん温かく迎え入れてくれました。
中にはまだ1歳くらいの大きさの幼児を抱っこしているお客さんもいたりして、逆にこっちが心配してしまったくらいです。
しかし、子供が騒いでも全然OKというわけではありませんので、子供が騒いでおとなしくならなかったり、泣き出したりした場合は連れて場外に出るくらいの覚悟はしておいたほうがいいと思います。
幸い我が子は終盤少し飽きを見せてはいたものの、大好物のぬれ煎餅を与えることで騒がずに居てくれました。
グズり防止のために子供の好物を用意しておくことを強くおすすめしますよ。
ライブの音は子供の耳に悪いんじゃないか問題。
発達途中の子供の耳には、ライブの大音量が悪影響を及ぼすのもよく言われています。
ですので我が家では事前に子供用のイヤーマフを用意して開演時から子供に装着させていました。
しかし、サザンのライブが総じてそうなのか愛媛県武道館の音響の問題なのかはわかりませんが、ライブ1回くらいでは子供の耳が潰れるような程の大音量ではなかったと勝手に思っています。
妻曰く、
年齢層高いからかな?
とのことでした。
確かに列の前の方で音源が割と近かったにもかかわらず、体が震えるような大きな音も出ていませんでしたし、実際に子供も途中からイヤーマフを外して平気な顔で聴いていました。
というのも、ライブ会場は熱気で非常に暑く、イヤーマフが蒸れまくって我が子がつけてもつけても外してしまうのです。
結局、
蒸れて体温上がるほうが心配。
という天の声がありましたので外して鑑賞を続けました。
次回は音量が大きかったときのために耳栓を注文しました。
音量の心配は基本的に心配ないのですが、演出上大きな爆発音がなることがあります。
今回の場合だと、
- マチルダBABY
- マンピーのG★スポット
のとき(ネタバレ防止の為白文字にしています)に「ドーン!」という音がなります。
いずれも後半から終盤にかけての曲です。
前者では火を使う演出があり、サビ前から終わりまで複数回の爆発音が繰り返されます。
ネタバレが気になる方も、火の演出が出たらお子さんの耳をふさいであげるなどの配慮をするといいかもしれません。
後者は前者の曲の3曲あとの、いかにも大きい音を出しそうな曲目です。
爆発音は序盤に1度だけでしたが、最初の方に不意打ちのような感じで来ますのでおっさんもかなり派手にビビりました。ご注意を。
我が子は前者の最初の爆発音で泣きました。
油断しててごめんよ…。
子供で気をつけるのは実は目かもしれない問題。
これは我が家もノーマークでした。
前方の席だからかもしれませんが、特に後半の曲は光の演出を多く使います。
色とりどりのスポットライトが観客席の方にも向けられるため、子連れでの鑑賞の場合は子供の目に配慮してあげたほうがいいかもしれません。
スポットライトの光が強いため心配になって子供の方を見ると、妻がしっかり子供の目を覆って防いでいてくれました。
大型の会場で後方の席であればそんなに気にするほどのことではないかもしれませんが、念のため次回は子供のサングラス(おもちゃ)を持参しようと考えています。
対策は万全に!一番しんどい暑さ問題。
当たり前といえば当たり前ですが、ライブ会場はめちゃくちゃ暑いです。
大人でも飲み物を買っておかないとキツイと言うかむしろ危険と言ってもいいでしょう。
ましてや水分不足に陥りやすい小さな子供は大人よりも頻繁に水分補給が必要になります。
我が家では子供用の麦茶を用意するにあたっては「魔法瓶+氷」という万全の体制で臨んだのですが、ライブが終わる頃には麦茶をきっちり飲み干していました。
魔法瓶はかなりオススメです。
できればライブ前に泊まっているホテルで氷をもらって入れておくのがいいと思います。
ペットボトルでも開封後に悪くなることはないと思いますが、より冷たい飲み物のほうが熱くなりがちな体温を多少なりとも下げてくれるため有効です。
また、暑さの問題は抱っこにも顕著に現れます。
体一つで抱えているとしんどいため、当初は抱っこ紐で子供をホールドする予定でした。
しかし暑すぎて抱っこ紐だと熱が籠もって子供がグズってしまいます。
結局は交代で手で抱っこする羽目になりました。
おっさんの抱っこが暑かったのでしょうか、抱っこしてほどなく
ままのだっこがいいのおー!
と主張して妻の方に逃げていきました。
体温の高い人は要注意です。
どうしても手での抱っこだと腕が疲れてくるので、抱っこ紐を使えるのであればそのほうがいいです。
対策としては子供や自分の体と抱っこ紐の間に保冷剤などを挟んでおき、抱っこ紐のほうが涼しいという状況を作るといいでしょう。
我が家では次回は保冷剤と冷えピタシートを持ち込もうと画策中です。
以上のように、子連れでのライブ鑑賞はいくつか課題がありますが、やってみた感じでは「できなくはない」というのが正直な感想です。
周りのお客さんの中には、2~3歳くらいの子でも最後までノリノリだったツワモノも存在しましたが、普通はなかなかそうもいかないと思います。
預け先の当てがあるのであれば子供を預けたほうが心配事もなく存分に楽しめるのは確かです。
連れて行くのであれば周りのお客さんへの配慮と子供の体調への配慮が同時に必要になりますので、入念に準備を整えて参戦することをお勧めします。
特にサザンオールスターズのライブは3時間強、30曲以上に及び、他のアーティストのライブと比べて長丁場と言われています。
ですので小さな子供の体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。
とか目も当てられませんからね。
サザンライブ松山公演に子連れ参戦まとめ
- 小会場はとにかく近い。
- 後ろの方でもよく見える。
- 前方席に当たる確率もドームよりかなり高いはず。
- 子連れ鑑賞には事前の準備と覚悟が必要。
- 子供で気をつけるべきは「耳・目・暑さ」の3点。
- 子供用の魔法瓶は大活躍。
- 子供が飽きたとき対策に好物のおやつが有効。
- 抱っこ紐なら保冷剤併用がいいかも。
- 次に試すのは耳栓と冷えピタ。
- 何だかんだ最高でした!
こんな感じです。
桑田さんが前方の席の子供に何度か
と声をかけて気遣っていたのが印象的でした。
子連れに対してよく思わないお客さんもいるかとは思いますが、サザンオールスターズ的には子供も含めてファンの一員として見られているんだなと勝手に思った次第です。
子連れでも臆することはなく、配慮と準備しっかりして子連れライブを楽しむのもアリだと思いますよ!
そして何よりも、特に地方に多い小会場でのライブに関しては積極的に狙っていく価値は充分にあります。
首都圏の大会場では確率的にありえない近さでアーティストを観るチャンスがありますので、遠方でも臆することなく申し込むのがおすすめです!
私も貯めたマイルをほとんど吐き出してしまいましたが全く後悔はなく、最高のマイルの使い方ができたと思っています。
地方公演に二の足を踏んでいる方も、これを機にマイルを貯めて小会場のライブに挑戦してみませんか?
地方遠征のマイルを貯める方法は下の記事にまとめてありますのでもしよろしければご参照下さい。
ではまた!
ちなみに地方公演に5つも当選して半分ヤケになっている記事はこちらです。↓